さて。次回は息抜きにサクッとした作業をすると言いましたが…あれは嘘だ!(半分ね
なんか、駅下のこういう酒場って勝手に柵でちょいと席がパーテーションされてる感覚なんですよ
なんでだろ。普通にそういうのってあんま見かけないですよね
まあ、あとは意外に家具置いたら広すぎたので柵でちょいと狭めよう作戦
なので、サクッと作ろうかなと。柵だけに
……冷えますね。今日も
取り出しますは、世界堂で買った木材各種
色味もこのまま使えそうな感じだったので購入。
こちらを切り出します
2mm角棒は、10mmの長さで切断
4mm幅の平板は15mm、25mm、40mmで切断。
これを組み合わせて柵を作ります。
まずは、墨出し。
角棒を3mm間隔で建てますのでこんな感じに墨出し。
15mmを12ケ、25mmを4ケ、40mmを10ケ製作予定
はぁ。やっと全てに墨出しを終えました。
これだけで一大イベントです。
全然軽く無い作業でした
これに、角棒を取り付けていきます
無心でやる作業にはビートルズがあいますね…
作業用に流してました
ケルト民謡とかも良いんだけどあれは乗っちゃうからな笑
とりあえず一個目。
こんな感じのを量産いたします。
一気に飛びまして。
完成の山。
ボンドは捨てる包装紙とかに山に出してそこにディップして組み立てるという乱雑な感じで行いました
上側も取り付けます
いい感じ^ ^
40mmの長いのは支柱を斜めにしてちょっと小洒落てみました
さらに、4mm角棒を取り出してアクセントにします。
これを現場にて組み合わせます。
あとは、柱になる部材を切り出します。
こちらは床ではなく最終的には天井に刺して固定します。ので、柵とは接着されません。
理由としては、照明の取り付けとケーブルの取り回しの関係でして、天井上に照明の配線を逃したいのでこんな形になってます
あとは取り付けて、間に柱を差し込めば完成なのですが…ちょいと家具も塗らないとなのでここまでに。
つぎは、preiserの家具セットを塗り直します。
それが終わったらキッチン作って設置して終わりかな。
少しずつ先が見えてきましたね^_^
がんばろう。
では
0 件のコメント:
コメントを投稿