プライバシーポリシー

2020年2月12日水曜日

車両パーツ取り付け、Function調査 ROCO 76464 ,76800

今晩わ。パーツ取り付けとクレーン車のファンクション調査しました!


パーツ取り付けからです。
Roco 76464 Telescoping hood wagon of the DB AG, epoch V-VI



こちらの貨車です。今回は二輌の入線。今、lippeで待機しているのが到着すればもう二輌入線します。
圧延コイル等を運ぶ貨車のようで、フォルムが好きなので買いました(開くのかと思ってたから開かなくて悲しかった)

貨車はまずはDBAAEVTGGATX辺りを押さえていこうと思ってます


まずは、出してみました。
結構細かいパーツが後付けになってますね。
大変そう。
去年、初めてrailjetのパーツ取り付けをした時にはこの取説に面を喰らいましたが今では慣れた物。

わかりやすいとすら思う苦笑


黄色のパーツとハンドルを取り付けました。
これだけでもグッとディテール上がりますね!




他の細かいパーツも取り付けました。
いい感じです。
当区の仕様としてESUユニカプに差し替えてます。これも、追加で買わないとですね。全然足らない




未改修の物と比べてみました
取り付けなくても問題ないですが、やはりパーツはつけた方が表情が締まる。
二輌とも無事に取り付けました。
外れないように、こちらで接着しています



さて。話は変わりまして。
去年、天賞堂の旧店舗閉店セールで手に入れたクレーン車がありました


ちゃんと、整備してないのとファンクションを調べないとなので調査します。
いくつあるんだろうなからです。
取説に書いてないぽい?ので
テスト用線路に置いて調査開始


Z21には適当にファンクション振ってボタンにしておきました。
しかし押してみてもうんともすんとも

Halbarstadtさんが以前運転回した際に持っていたのを思い出してご連絡。
ファンクションの組み合わせで色々操作ができるとのこと!


アームが動いた!しかし、回らない


さらに調べると、手動で旋回させられるようにギヤの接続が外せるようになっているのを発見


回りました!
感謝です。今年の終わりにデカブツが来る前にちょいと遊んでみたかったので良かった。





ただ、フックには重しを追加しとかないと下げる動作が苦手かも?と感じた次第。
まあ、それでも大満足です

広がるDCCの遊び方に、日々楽しんでます
次は、この子で遊べるような小物が欲しいな。

では!

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ostレイアウト製作61 本駅舎の電飾チェックと設置

今回は仕込みました電飾がちゃんと点くかの確認をしてベースに取り付けます。 やっぱり、電飾がつくだけでガラッと印象が変わるので驚きです。 Woodlands の電飾を天井に仕込みまして 1 階と 2 階を明るく。明るさをコントローラーの方で調光出来るのが楽ですね。 1 階のアップ写...