プライバシーポリシー

2019年7月3日水曜日

レイアウト作成10 酒場の床用ベニヤ、塗装

だいぶ、蒸し暑くなってきましたね。夜も寝苦しい日が続きます
寝不足になって、熱中症になる、という負の連鎖に捕まらないように注意しなければ


さて、レイアウト作成の方は酒場の床面に移ります
レイアウトと言いつつ、線路や車両が一切出ないこのブログ。シーナリーなんてそんなものなのでしょうか?
というか、2層構造なのが悪いのか


東急ハンズにてシナベニヤの2mm厚のものを調達。
床の木目を色々見比べて厳選してきました!



そして、世界堂にて塗料を探していた時に、これなら初心者でも簡単かな?と思い購入したものが、Wood Gel Stainのブラックです

こちら、布で塗り込んで重ね塗りしていくもので、しかも水性です。賃貸住まいには優しいですね
乾燥も1時間ほどなので重ね塗りの時間もそこまで開かないですみますね



さて、まずは板目の状態を整えるのにサクッとやすりがけをしました
手で触ると分かりますが、ざらついていたのがサラッとしますね。軽くかけるだけでも随分違う

よく振って、布に出して木材に塗り込んでくださいとのことでしたので、2分ほどよく振りまして(振りすぎ?)布巾に出してみました。
いや、ジェルってだけあってプルプルな感じです



試しに、1/4ほど撫でて塗り込んでみました
これは簡単!



一気に半分ほど塗りました。この状態だとムラがすごいですねお恥ずかしい



楽しく、1回目の塗装が終了です。



そして、こちらが、2回目。
だいぶ色が濃くなりましたね。いい感じ。塗料には2回塗りが基本のようでしたが個人的にもう少し、と思えたのでもう一度



3回目
これくらい濃いのはどうなのでしょうかねこげ茶のがやっぱりよかったかなぁ
と、思いましたが、これはこれでいいでしょう


今後の作業は3mm幅に切って長さを揃えて切って、床のスタイロに貼り付けていけばいいかなと

今日はここまでになります



では

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ostレイアウト製作61 本駅舎の電飾チェックと設置

今回は仕込みました電飾がちゃんと点くかの確認をしてベースに取り付けます。 やっぱり、電飾がつくだけでガラッと印象が変わるので驚きです。 Woodlands の電飾を天井に仕込みまして 1 階と 2 階を明るく。明るさをコントローラーの方で調光出来るのが楽ですね。 1 階のアップ写...