新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
思い立ったが吉日とばかりに一気に設計して進めて参りました走行レイアウト(名称考え中)
レイアウトを2個抱えるのもどうなのかと思いつつ、現状のユニトラを並べて運転しているかわりにするだけのつもりにて始動しました。
年末年始の一週間を全てこれに費やして完成させました。
備忘録も兼ねて全部書き連ねていこうと思っていますので流し読みにでも
さて。まずは土台です
12月中旬にこちらのスタイロの山をスーパービバホームから持って帰ってきました
これ持って地下鉄に乗るという…完全な不審者でしたねw
ビバホームの店員さんいい人ばかりで、スタイロ購入するときの相談でやりたいこととスタイロの厚みと予算で色々話していただき、結果40mmのものにして50mmふかして、全体で90mm上がってます
持ち帰るときの梱包も、電車で帰りますと言った時に苦笑されたけど大きさとか全部揃えて持ちやすいように全部まとめてくれました。
感謝です。
さて、先に手袋のご紹介。防刃の手袋でそれなりに柔らかくておすすめです
作業時のグリップもあるのでマルチに使えますね
SHOWA SーTEX 581 サイズはS〜LLまでかな
防刃性能の動画はこちら。
カッターで思いっきり牽いてますが問題ないです
さて、それでは工作開始です!
まずは購入してきたスタイロを並べて、設計通りにおけるかの確認です
ベットルーム側
ダイニング側
ダイニングよりベッドルームを望む
ギリギリの大きさを狙っていましたが大丈夫そうでした。
細かい調整はあると思いますが今のところこれでいこうかなと思います。
最初の山場は三角形の切り出しかな。。
置いたものを相番振りました。アルファベットの後に数字があるものはこの後張り合わせて1枚にする予定。収納スペースとの兼ね合いですがなるだけモジュールの数を減らしたいところ。
テレビでは紅白とサスケを2分割して流してます。
サスケ、泣ける
その中から、三角に切り出すものを出して切断へ。初めて三角形に切り出すので緊張です。
切り出しの動画。
なかなかいい感じに出来たのではないでしょうか?
二つ合わせるとこんな感じ。
いいね。
長い金物の定規を上下に当てて切るとしっかりとまっすぐに切断出来ますね。今後長めのものを切り出すこともあるだろうから覚えておこう
切り出し、大事
土台で1番時間かかったのがこの下駄足の切り出し
3時間ほどかけて全て切り出しました
ここで、年越しにw
散らかしたまま年超えるのは久しぶりですね
スタイロ同士を組み合わせて接着していきます
三角付け足すところも問題なさそうですね
下駄足も履かせていきます
この時の注意点は、ボンドは両方に塗って少し時間を置いてから張り合わせ
放置しすぎると、ボンドが固まってきてしまう。ので気をつける
さて、何個か貼ったのを積み上げつつ遊び。
三段空母みたいですねw
うん、テンション上がってきました!ガンガンいきましょう
全てを貼り合わせました。
とりあえず、かみ合わせも問題なさそうです。今後の問題点は各モジュールの接続固定ですね
その2に続きます
0 件のコメント:
コメントを投稿