プライバシーポリシー

2020年4月3日金曜日

Ostレイアウト製作36 酒場の家具作成3

雪が降ったり、桜が満開でしたり、コロナが蔓延したりと忙しい春ですが。
皆さま、お元気で過ごされてますか?
私は順調に、仕事が無くなっていて辛い日々です。まあ、逆に時間が取れるのでどんどん作業を進められるという面もあるのですが

さて。前回からの続きになります

樽、第二グループの塗装 スプレー、筆塗りにて


がっつり数のある樽達の第二弾です。こちらは三色作りました。
内訳は50%を茶色。残りの25%ずつを緑と赤茶に。

茶色から。
最初はファレホの2色を組み合わせて塗っていました


が、筆塗りするのにちょっと飽きて
スプレーでやったらどうなるんだろうって思い、昔ガンプラやっていた時のスプレーを収納してた箱を漁りマホガニーをゲットしましたので、これで一気に塗りました


このように完成〜
スプレーを使ってみて思ったのは、やはり細々としたもの、大きい面の物を単色で塗るのは圧倒的に得意だなと
まだまだわからないけど、筆塗りもスプレー(いずれはエアブラシもやりたい!)得意なことが違う印象です

マスキングとかしてスプレーでも良いけど、筆塗りは筆塗りで楽しいのだよ!笑

WarHammerでは、下地はスプレー。塗り分けは筆塗りなので両方使ってはいるけど。
上手く伝えられないけど、どっちが良いとかでなくてどっちもいいから使い分けられるように今はどんどん使って感触を掴みたいかな

赤茶はこちらのスプレーを使用。
艦底色です。


そして、緑は最近使ってるデスガードグリーンで筆塗り。

シタデルはやっぱりファレホよりも隠蔽力が高い感じがします。が、なかなかいい感じに水分量を調整して塗れないです。
2回塗り位で完成させたいのだけど。薄めすぎちゃう



そんな、こんなでとりあえず、各種ベタ塗りの方は完成。
瓶ケースも塗っておきました〜

そして、一つだけ鉄の部分をアドバンブラックで塗り分けて見ます




うんうん!いい感じ!!
ちまちました作業が苦にならないのは良いことかなと思うけどこれはクオリティがすごく上がったなと思って楽しい!
まあ酒場完成したら基本、見えないんだけどね!笑


修羅の道でした 鉄枠塗り分け


さ、参ります。塗り分け工程です
意外に難しい。


問題点としては、鉄枠の方が凸の部分なのでそこだけ筆を走らせるのが大変。
技量が、追いついてないのが自分でもヒシヒシとわかる

めっちゃはみ出ます
毎日、35個を、塗り分けていきました。

ようやく、って感じでかなり日数かかりましたが1セット目を完了。
終盤にはなんとなく筆運びのコツ?というか感覚が掴めたのでペースアップしました。


ただ、惨状ですま、まあ。どっかしらの面が綺麗になってて使えるので頑張って組み合わせて使います!


完成したので、Artitecと比べてみました

どうです?よくないですか?
個人的にはかなり良くなったなぁと思いテンションMAXです!!
終わったのがちょうど休みの夜19時くらいで。少し休憩して乗ってたので第二陣にがっつりかかってみました。



とはいえ、第2陣は1回目の1.5どれくらいかかるかな


1回目と同じ量のマカボニー樽を4時間で完成!
集中してやれば結構サクサク。しかも慣れてきたので結構きれいにいけました


赤茶の方も塗ってきますが、さすがに5時間を超えギブアップ。
翌日に持ち越します


そして、次の日に1時間かけて完成です!
各部アップ写真です




結構きれいに行けたのではないでしょうか
ここからさらにシェイドで汚しまして、完成です〜

左がArtitecのもの。右が今回塗装したもの群です




ちなみに、振り返りまして塗装前の比較はこんなでした


圧倒的に違いますね!
感動。今後も結構塗り直したくなるんだろうな



宝箱の中身が増えました!やったね
あとはテーブルとベンチ、キッチンが終われば全ての準備は整います

頑張ってきましょう〜
では

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ostレイアウト製作61 本駅舎の電飾チェックと設置

今回は仕込みました電飾がちゃんと点くかの確認をしてベースに取り付けます。 やっぱり、電飾がつくだけでガラッと印象が変わるので驚きです。 Woodlands の電飾を天井に仕込みまして 1 階と 2 階を明るく。明るさをコントローラーの方で調光出来るのが楽ですね。 1 階のアップ写...