だいぶ間が空いてしまいました。申し訳ないです
仕事が忙しくバタバタしていて、落ち着いたらゆっくりしてしまって進みませんでした
いやー捻挫したのもあるのですが。今だに完治せず
でも、酷くならなかったのでよかった。
さて、続きといきましょう。
前回までの状況がこちらになります。そこにもう一色載せていきます。
単色でもいいのですが、どうせなら、ね。
1回目、塗り終わりました。所々、白のままのところはこげ茶の差し色を入れます。
真剣に、
マンフロットのスマホスタンド購入しようかなぁ。現状、作業しながら気軽に撮れないのですよね
1回だけではやはり薄いのです。
1回目は下地を作る感覚。2回目が本塗装の感覚で毎回作業してます。
上が1回、下が2回塗り重ねた物です。
これだけ枚数があるとアクリルガッシュは乾いてくれるので止まることなく2回目に行けます
さて、全部塗り終わりました〜
ちょっと濃いかな?と思いつつ混色せずにお手軽にそのまま使ってるので良しです
そして、差し色のこげ茶を
いるかどうかと聞かれたら微妙なとこですが、まあOKでしょう
見えるかわからないけどやっておく。ですね笑
アップでの写真
なかなかいい具合に出来たかな(^^)
さて、日は変わりまして目地埋めです。
色々考えたんですよね。ただ、単純にGESSOを塗ると今の塗ったところに乗っかって薄くなるのと汚しかけた状態になります。それでもいいのですが問題として1回だけだと乾いたら結局目地埋まりきってないので2回か3回やらないとダメなんですよね…
以前やった物が完全に乾いた後です。
このように目地が埋まりきってないです。まあこれは細いから入ってない疑惑もありましたが
ただ、この状態で2回、3回と重ねるとうまくないのです。
どんどん絵の具が消えていってしまうので。
じゃあ、どうするのか?の答えの一つとしてこちら。
私の性格と、勘のいい読者さまなら写真で答えを導き出せるでしょうw
はい。レンガ1個ずつマスキングします。問題はレンガ4mm幅でマスキングテープが3mm幅というところでしょうか。
真ん中の1個だけやってみました。わかるかな?間違い探しみたいになってますね
これを全部にいこうと思います
とりあえず、1個目終わり。この時点で少し心折れそうな…
使ってみて思ったのはこのハイグレードのマスキングテープ、結構厚いのと素材が紙っぽくなくて薄いプラ板というか…伝わるかな?
んー、微細にマスキングするときはこれくらいしっかりしてないとヨレてしまうからいいのですが今回は微妙かも。
普段のマスキングテープを自分で細かく切った方が合わせるのとか重ね貼りが楽ですね
黙々と。ただただ、黙々と。タイムラプスも考えたんですがそこまで体力がなかったですw
さて、テストピースにGESSOを塗ります。
塗りました〜。ドキドキですね。うまく目地だけ残ってくれるか。それともまるごと剥がれてしまうか
テストピースってことを忘れて他のも塗り始める。それは結局ノーテストでは?
まあ、ここまでやってしまった時点でダメでマスキング剥がすほどの心の余裕はないのです。
なので塗ります。
さて、2回目の塗り重ねに突入
1回目と2回目の差です。
左が1回目。右が2回目。程よく埋まっているのがわかるかと思います。いい感じ。
全部のピースを2回まで塗り終えました。
長かった…GESSOも乾くのがそれなりに早いので止まらずに2回目も塗れましたね。
こういう作業はなるだけ一気にやらないとかな、と思ってます
本式の方はこの後、着色したものを重ねますがテストピースは普通に3回目を重ね塗り
んー。もはや石壁…大丈夫か?
乾いたのでいざ、剥がしてみると…懸念通り目地に埋まったGESSOごと剥がれました泣
いやー…そうか。
でも、諦めずに本式もやります。
ダメならまた考えればいいので
アーチの内壁でも使ったイエローのみをGESSOに少量混ぜてクリームに。
上半分がそれを塗った状態ですね。
照明の当たり方とかではないです笑
これくらいで、足らなかったら汚しかな?と思ってます
全部塗りましたが、変化わかるかな。全部塗るとわからんですね…そりゃそうだ
わかりやすく比較するためにテストピースの残りを半々に塗装しました
これくらいの淡い感じです
じゃ、剥がしていきましょう…大丈夫かな
剥がすのは行けました。ただ目地が太いかなぁ?どうだろう。
少しだけしか剥がしてませんがなんだかちょっと太いなと思える。まあこれくらいのもよく見かけますけどね
ちょっと離れて。
無しではないか?
ここでタイムアップで、福岡は博多に出張へ。
では…とは行かず笑
ホテルで夜やればいいんですよ。こういう小間物なら
ということで、ホテルで夜な夜なマスキング剥がしです。
そして無事に剥がし終わりました。
まあー無事じゃないのが多いんですが。アップの画像下に載せますけど剥がすときに結構塗ったとこ持って行ってしまったのでリタッチ必要かなと
ただ、全部剥がしてみての感想はいい感じだなと。
さて、とりあえず一段落ですね。
東京戻ってリタッチして内壁に貼り付けて様子を見ましょう。
そういうことまできちんと気を使うといいものができるのですね。これも勉強。
では
0 件のコメント:
コメントを投稿