今回は、本駅舎の方の内装と電飾の仕込みを。
色々と買ってあった小物を取り出しまして。
スプレーとか筆塗りでざっくり差し色とかをしておく。
サクッと机とかケースに盛り付けて固めました。
小物が出来てればこの作業はサクッと終わって形になるので楽しい。
ちなみにBuschの露天のセットがメイン。
さて。1mmプラ板を床のサイズに切り出して、木目シートを貼ります。
これ、サイズ感は大きいけどあまり気にせず。
跨線橋のあまりを使って二階への階段を作成。こっちも木目シートを貼って、端だけちょいと筆塗り。
さっき作った小物とベンチを置いて雰囲気の確認。
外から見るとこんな感じになる。
良さそうですね。これでいこうかな。
切符売る駅員さんがいそうな小部屋を作ってみる。
プラ板に壁紙印刷したのを貼って、木材を貼り付けて壁の完成。
階段の下に仕込んでみる。
ごめんね、、空気椅子だけど頑張ってwww
ベンチ無くして中に入った体で撮るとこんな感じに。
フィギュアを置いて雰囲気を作る。楽しいけど全然数が足らないからまた買わないとなぁ。
一階の天井と、2階の床になる所を作る。
天井と床の間にLEDを仕込み。
電飾の入った駅舎を外から見るとこんな感じに。
良い良い雰囲気です。
今回は見えなくなる人は居ないかなw
最後に。
レンガの塗り分け研究。
余ったテストピースにいろんなパターンを。
別で小さい駅舎のセットを買ってレンガの塗り方の研究。
サフは水性サフの500を。レンガを似たような色で4色で塗り分け。
ドアの色も研究。
自分が求めるレンガの壁がわかってきたかも。
何かで活かせるように頑張ろう。
では。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿