プライバシーポリシー

2019年4月1日月曜日

台枠設計3

そろそろ、4月の製作開始が本格稼働が迫ってきて焦り気味のネレトーです
まじめに、台枠に図面を書かなければなぁと思いつつです

あと、新元号は「令和」でしたね。響も元の万葉集の詩歌も素敵でしたね。
良いものは良い。でいいのではないかな、と。


問題点がいくつかありましてそれで仕様を悩んでいて図面が進まないでいたのでした
木材に関しては知り合いの道具さんに聞いてちょっとしたものを作るくらいならホームセンターの木材でいいけどなるだけ節のない木材を選びなさいといわれたのでそれは気をつけよう

さて、今悩んでいる問題点ですが

ホームの下に酒場を作るため、スチレンボードだけでは線路、ホームを支えるのに危うくないか?ベニヤでもう一段、土台を作るべきではないか?

ホーム下の空間の側壁を柱とアーチの連続にしたいけれど柱の幅とアーチの幅をどうするか

ホームの電飾等の線を台枠下に落とす経路の確保。ホームのベースと酒場の天井の間にスペースが必要

地下の酒場の天井高と、側壁の構造との関係性

道路面を土台からどれくらい嵩上げするか、23cmの予定(山側の川を生かすための高低差)

言葉で書くとよくわかりませんね。簡単に言えば酒場のスペース確保と、ホーム土台の強度確保がしたい、ということですかね



まず土台の枠の構成です
駅側
外枠は30mm×60mmの木材で口の字に。中を井形に木材で組んで補強します





天板は5.5mmベニヤでしっかりと作ります
補強でそこに三角ベニヤを当てとくか悩みます。しかし、面での接地が四隅だけになるので見送ろうかと思います



山側も土台は同じように作成します
ボス穴、電源配線用の穴も現状では2箇所にしておきます

駅側2段目の土台


小割(細めの木材)20mm×30mmにて支柱を作成、中2階の天板も同じく5.5mmベニヤにて作成
側壁側の支柱はそのままレンガの柱になるような位置に。奥側の支柱は井桁の部分に来るようにして下からビス打ちして固定出来るようにする
道路側、中間部はベニヤから打てばいいでしょう。
奥側の空間は電飾のケーブルの集積場所、コントローラー設置場所にしようかと思います
ONOFFのスイッチ等のみだせれば良さそうなのでこの空間を有効利用します



問題は上に突き出す木材の長さでしょうか。
線路と支障しないとこにしたいのですが。まあ、スタイロでやってもいいのですと書きながら、スタイロにすることが図面書いてて判明しました

山側
スタイロにて全て嵩上げします。問題点は、アーチ橋の部分のみベニヤにて土台を作るべきか?
山は針金である程度造形してアルミメッシュ被せてプラスタークロスで下地を作る予定です
崖の部分も同様。
トンネルポータルと内部は既製品かスクラッチか悩んでいます


駅側壁 構造


下部と上部の比率はなんとなくですが21程度になっています
下部のアーチ部の中が酒場だったり、物置だったりバス停になったりします
内部は奥行きは酒場が最もあり、物置とバス停は半分くらいの奥行きになります
柱の位置で奥まで壁になっていて、酒場のみ行き来できるようにくり抜かれています
ちなみにアーチの左側二つが酒場で、右二つがバス停と物置の予定です


アーチ部のレンガ表現や、飾り帯等、既製品ではなく、スチレンを彫って作ってみようと思います。それを、小割やスタイロに貼り付ける形ですね。

横断面


横から見たほうが上下と奥行きが掴みやすいと思ったので横断面も。
先程も書きましたが、柱の芯材として小割を使用してそこにスタイロレンガを貼り付けます
内装もアーチ壁を使って手狭な酒場だけど賑わう感じを出せたらなと。

各電飾の配線はなるだけ目に入らないように処理したいので、最短で隠せる導線にし裏面で処理を頑張る形にします
ホーム土台ベニヤと酒場の天井スタイロの間の空間が各配線用のスペースになります

そして、奥の空間は結線用のスペース。


このような形に土台を作り、ストラクチャーや、電飾、路線などを作って
いければと思います




各スタイロ構造

基本の床面出し20mmスタイロを貼る?
その上に各スタイロを乗せていくのは平行とる意味でもどうなのか?
それなら各スタイロを20mm厚くして切り出す方が良いかも

基本的に、道路面と店の床面には20mmをはり、路面側はその上に路面パネル?貼る。店中は手製のフローリング敷く予定。
既製品では手が届かない感じなので。まあ、どうしたらいいかまた悩みます。

、カット予定表



カット80円だったのでベニヤのみ、お願いして木材は自分で切りますよ。
丸ノコ使うほどでもないので、大丈夫

最後にアンケートというか質問といいますか
駅下のアーチ構造に迷っていてAとBどちらのが良いかなぁと、もしご意見あれば参考にさせていただきたいです






あ、4日に買いに行きますよ!
待ってろ、ビバホーム!


では

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ostレイアウト製作61 本駅舎の電飾チェックと設置

今回は仕込みました電飾がちゃんと点くかの確認をしてベースに取り付けます。 やっぱり、電飾がつくだけでガラッと印象が変わるので驚きです。 Woodlands の電飾を天井に仕込みまして 1 階と 2 階を明るく。明るさをコントローラーの方で調光出来るのが楽ですね。 1 階のアップ写...