プライバシーポリシー

2020年12月29日火曜日

Ostレイアウト製作51 駅舎とホームの製作3 ホームとホーム屋根の塗装

今回はホーム周りの塗装を。



とりあえずの完成予想はこんな感じです。

という事で。参りましょう〜

わからないのでとりあえず、テストで塗っていきます。




屋根はアイアンブラック、屋根の真ん中部分はアイアンシルバー、アイアンブラウン、アンティークブラウンで塗ってみます。

ホームは、ダークゴーストグレーでベタ塗り。




支柱の塗り分け。パターン1

アイアンシルバーで塗って、アンティークゴールドで飾りを。




支柱の塗り分け。パターン2

シタデルKHORNE REDで塗り、支えの部分をアイアンシルバーに。


試しで塗り分けて、駅舎と並べて思った点


屋根全体をアイアンブラックで黒くすると、並べた時に暗い印象を受ける

重い感じになる。

全体をアイアンブラウンにして、ブラックで縁取る。

雨樋は塗り分けた方がいい。色は、駅舎と外壁をつなぐような色

支柱は少し派手だけどKHORNE REDのがいい。

入線してくる車両も含めてワンポイントで鮮やかになる。

支柱の下部の支えはシタデルIRON WARRIORSにする。アイアンシルバーでは明るすぎる。

アイアンシルバーは、支柱の上部の飾りの部分に使う

屋根の骨組みもKHORNE  REDメインで細かく塗り分ける


後、ホームの色味が青味がかかりすぎたグレーかも?

汚す前提でこの色にしたけどもう少し青味無い方がいいかな。


基本的にいつもこんな感じで思ったことを箇条書きして一つ一つ適応させていきます。

結構、忘れっぽいのでちゃんと書き留めておかないと完成直前で、あ、こうしようと思ってたんだ!っとなるので。苦笑

テストピースは作ったり作らなかったり。こういう入り組んだ物は実際に塗ってみて近くからも遠くからも眺めてみて色のバランス決めたいから実際のものを使うことのが多いかも。

頭の中では上手くいきそう、でも実際に見たらこうした方がもっと良くなるわ。って思うから。

そうやって、ネレトー的配色を作っていければ良いなと日頃から思う次第。

同じストラクチャーでも塗り方次第で十人十色ですからね。


以上を踏まえて、1個目を塗り直したものがこちら。




まず屋根は、アイアンブラウンをメインにして中央部はアイアンブラックで塗り分け。

雨樋はmachanics standard grayで塗りました。雨樋は全部共通でこのグレーにします。緑味がかかってて良さげなのですよね。




倒して横から。

ぐるりと屋根を回ってる格子は迷いましたがアイアンブラックで。

支柱と、屋根を支えてるレール流用の梁はKorneRed

梁と支柱を繋ぐ部分は

金色の差し色はアンティークブロンズで、上部の銀色はアイアンシルバー

支柱の基部はiron warriorで塗装。




ひっくり返した物。

こちらは窓があって骨組みも透けて見えるのでキッチリ色々な色で塗り分けました。




もう一つのタイプのホーム屋根ですが、基本は同じです。

屋根の上は雨樋が無いだけです。




FallerVollmerのキットですが繋げても違和感無いのがいい。

色味を合わせたのもあるとは思いますが。




支柱部分も塗っていきます。

ディテールが複雑な物は1番奥の面から塗っていくと楽だなと最近はおもいます。

隠蔽力の高い塗料を使ってるのもあるかな。

次の色でリカバリー出来るので。

war hammer塗る時はまた別のセオリーがあるのですが。それはそれ。

シタデル以外も使うとなると少し考えて塗らないとです。




おそらく、ほとんど見えない部分になる短手の所。

細かい塗り分けをしています。






ということで、完成。

金や銀の差し色が主張しすぎないように気をつけながら塗りました。

満足満足!




なんとなく、この赤い支柱が並ぶのは鳥居が連なってる感じがして好き。


さて、次はホームの塗装。

こちらはスプレーでざっとやって終わりです笑




最初はこのダークゴーストグレーでしたが青味が強すぎるということで、明灰白色に変更。

落ち着いた感じになりました。

縁だけファレホのライトグレーで筆塗りして終わりです。



メインの駅舎のところは、レールの所だけ赤くしてみたけどどうなのかなま、設置してからでも大丈夫なのでここはしばし猶予ありということで。





唯一の、ベージュ系のホーム色のこちらも縁取りをファレホのライトグレーでしまして完成。

これで、ホーム周りはほぼ完成です。

残り作業は電飾をつけるだけです。こちらはまた別途工作になるので他の塗装を仕上げてしまいます。



こちらは、塗り直す前のホームと駅舎を合わせた物。

こっちの色も好きなのですけどね。今回は全体的に合わないということで。




こうなりました。

次回は、屋根とか小間物、あとはー跨線橋が残っているか。

そうすると小間物は後回しになりますな。無くてはならないけど、まずは全体のディテールを決めないとね。

それが終われば後は電飾と装飾して置くだけかな?


駅が出来ればこのベースは7割完成位まで行けるので頑張ろー。


では!

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ostレイアウト製作61 本駅舎の電飾チェックと設置

今回は仕込みました電飾がちゃんと点くかの確認をしてベースに取り付けます。 やっぱり、電飾がつくだけでガラッと印象が変わるので驚きです。 Woodlands の電飾を天井に仕込みまして 1 階と 2 階を明るく。明るさをコントローラーの方で調光出来るのが楽ですね。 1 階のアップ写...