プライバシーポリシー

2019年6月26日水曜日

レイアウト作成7 酒場の通路のスタイロのくり抜き

がっつり作業してその度にあげると結構スパンが開いてしまうかなぁと思い細かく作業したことを上げていく方針で一回やってみようかなぁと
最新の進捗はツイッターの方に上がるような形になるかと思います


さて、問題の酒場の通路です

この形にしてから思ったんですがアーチ部分とアーチ部分の間を通路としてくり抜くつもりではいましたが、これアーチになる方向が90度回転してた方が通路の切り欠き部分が美しかったかなぁと
そうなると正面側がアーチではなくなるのでそれはそれでどうなのか、ですけどね。
一番良かったのは通路部分まで垂直に壁を伸ばしてそこから緩めのアーチにしたらよかったかな?w


まあ、今回はテストの意味もありますし、色々やってみてここは良かったダメだったのトライ&エラーなので良しです
通路部分のくり抜きをどうしたらいいかネットをさまよって色々な内装見ておりましたらこれ良さそう!ってのがあったので早速型紙に起こしてみました


通路部は垂直に。その上は角を緩やかな曲線にした三角形を載せています
これをくり抜き、折り目のところにカッターを軽く入れて折り曲げやすくしました


スタイロに貼ってみたのがこちら。

んー通路屋根部分が長くなって不恰好になりそうですがやってみるかと
発泡カッターを持ち出したのですが、問題発生!
なんと、持ち手が外側のアーチ部分に当たってしまって入らないということで
アーチの頂上部分で切断しました

いやー、予想もしないことが起きるものですねw
勉強になります



そして、くり抜いてみたのがこちらになります
意外にも、悪くないかも?と思えてきました
内装仕上げてみたらどんな感じに変化するか楽しみですね


では

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ostレイアウト製作61 本駅舎の電飾チェックと設置

今回は仕込みました電飾がちゃんと点くかの確認をしてベースに取り付けます。 やっぱり、電飾がつくだけでガラッと印象が変わるので驚きです。 Woodlands の電飾を天井に仕込みまして 1 階と 2 階を明るく。明るさをコントローラーの方で調光出来るのが楽ですね。 1 階のアップ写...