今回は小さい方の駅舎の作り込みを進めます。
こちらは完成したら屋根も固定してしまおうと思っているので完全に作りこんでしまいたいところ。
ということで、まずは小物作り。
Preiser17005のキットを使います。こちら、キットの写真はカラフルにしっかりと塗り分けされているのですが物自体は成形色一色なので自分で塗り分けなければいけない。
ざっくりとまずはベースになるカラーで色々塗りました。
そして、まあなんやかんやありまして
この様な形に落ち着きました。お手軽塗り分け。
駅舎の内部をコピー用紙に書き出し色々と置いてみます。
左奥の机と本棚はVollmerの事務机セット。右奥の棚はArtitecの物。
手前のベンチはこの前塗ったAuhagenのキット。椅子は酒場の時に塗ったFallerの余り。小物は色々端材が残るように一度に多めに作ってあります。
柵は自作のもので、真ん中のスタイロはとりあえず切り出した感じ。
さて駅舎に組み込もうかなと。
思ったのですが、、、
なんか外側寂しいよなぁと思い始めまして急遽電燈を追加しました。
ホーム屋根に元々仕込んでいたものを転用しました。
すでに内壁も貼ってしまって底板もがっちり接着してあったのでケーブル通したりするのがかなり面倒でしたが無事に完成。
小物の中でも完全にこれは自分の拘りの部分で普通これはやらんでもいのではないかなと思うけど。
まずは本の背表紙の画像を縮小して印刷。
ここで何をしているかわかった貴方は素晴らしい。
それを切り出し、スタイロに貼りまして。
本棚に押し込む!w
なんか、こういうとこの本棚が空なのは自分的に違和感が凄くて。
でもそれを言ったら机の上とか何も無いのはいいの?って話になる。まあ、今回はおkってことで堪忍。
あとは出来上がったものを、置いていくだけ!
いやぁでき上ったものが組み上がるととてもいい。
なんとなく自分の今の情景の作り方ですが。
1、1番全体から見える場所に会話している様にフュギュアを置く。
今回の場合だと荷物預けている人と、駅員さんの二人。まず、数が少ない駅員さんから合うものを選んでそこに合う、フュギュアをpassengerの中から探すw
2、なんとなく粗密を作りたいなっているので、画像の手前側を多めにフュギュアを配置。でも奥の方にも一人は配置したい。
こういう所は机に座ってる人がいるのがいいアクセントになるかなと思い運転士のシリーズから一人抜擢。
3、後はメインの二人の周りに何かしらフュギュアを配置できれば、窓から中を撮影した時の奥行き感が出ると思っているのでベンチに一人ずつと、駅員さんの後ろに作業員を一人配置。見方によって棚の方に行く様にも外へ行く様にも見えるように。
4、椅子は後ろじゃなくて斜めに角度をつけて配置。普段もそうなんだけどなんで、椅子から立ち上がって話すだけなのに斜めになっちゃうんですかね?振り返ると大体まっすぐじゃない。不思議
後は、違和感ないようにトランク置いて完成。
まあ、終わって気付いたら窓の下部分が本当は床のレベルじゃない?って気づいて衝撃受けてますけどね!w
このまま行きますけども。
手振れがめっちゃひどいですが、こちら内装の動画です。
45秒くらい。
動画のラストにもあげたけど、何カットかあげときます。
さて、次は大きい方の駅舎。
うまく行くといいのだけどどうだろうか。向こうは面積が広いので色々と大変そう。
小物も沢山追加で作ってますが追いついてないのが現状ではありますね。
頑張ろう。
駅舎できて、隣のレストラン作って、駅の前の道を作ればこのモジュールはほとんど完成なので、後もう少しだ!
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿