そもそも、ACなのかDCなのかも。
とりあえず、PECOのフレキを使ってジオラマとか作りたい!(ここで各社の道床付き線路とかでなくまずフレキ、というのがわからない笑)
という方針が自分の中で決定し、ではDCだなと。まあ、あんまりDCCに関しては関係ないのですが、ね
ECoSか、Z21か、はたまた違う何かか。ACからは外れたのでメルクリンシステムは選択肢から外れましたが
最終的に、色々なブログやサイト、ツイッターなどでスマホやタブレットで操作できて簡単そうという安易な考えでZ21を導入しよう!となりました
まずは、トラッキングから
ギリギリ、昨年末に到着しました!まあ、仕事で結果開けたのは年明けてからなのですが
![]() |
Z21 トラッキング
|
![]() |
箱はつぶれも目立たずいい感じ
|
![]() |
カタログも頼んだので結構大きめの箱でした |
ついでに頼んだ、ROCO、TRIX、PECO、FALLERのカタログも一緒に。
カタログは時間泥棒でしたね。みてるだけで楽しいですし!
年内、年始と忙しくここまで開けてあとはカタログ読んでいただけでしたね(;^_^A
今後のブログはしばらく過去の着弾物や工作まわりですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿